| ものづくり関連 所有図書一覧 | 
| 図 書 名 | 著 者 | 出 版 社 | サイズ | 
| 現代からくり新書−NC旋盤編― | 日刊工業新聞社 | B5 | |
| 「モノづくり」誕生物語(その壱〜伍) | 日刊工業新聞社 | B5 | |
| モノづくり解体新書(1〜7の巻・番外編) | 日刊工業新聞社 | A4 | |
| 雑誌 解体新書編集部 1〜5 | 日刊工業新聞社 | A4 | |
| 親子で楽しむ モノづくり体験館 | 日刊工業新聞社 | A4 | |
| モノの歴史・技術の歩み | 解体新書編集部 編 | 日刊工業新聞社 | B5 | 
| モノづくり進化論 (第1〜4巻) | 日刊工業新聞社 | A4 | |
| 製造業が国を救う | エーモン・フィングルトン | 早川書房 | A5 | 
| 物づくりの心 | 平野 裕之 | 日刊工業新聞社 | A5 | 
| 「モノづくり」革命 | 富士総合研究所産業調査部 | 東洋経済新聞社 | B6 | 
| 挑戦する中小企業 | 中村 秀一郎 | 岩波書店 | B6 | 
| 21世紀型中小企業 | 中村 秀一郎 | 岩波書店 | B6 | 
| フルセット型産業構造を超えて | 関 満博 | 中公新書 | B6 | 
| 町工場・スーパーなものづくり | 小関 智弘 | 筑摩書房 | B6 | 
| ものづくりに生きる | 小関 智弘 | 岩波書店 | B6 | 
| 町工場 もうひとつの近代 | 森 清 | 朝日選書 | B6 | 
| 「町工場」の底力 | 橋本 久義 | PHP研究所 | B6 | 
| 技能の世界に光を | 山脇 正雄 | 日刊工業新聞社 | B6 | 
| 逆工場 | 吉川 弘之 IM研究会 | 日刊工業新聞社 | B6 | 
| 1ドル80円工場 | 日経ビジネス編 | 日本経済新聞社 | B6 | 
| 製造業はますます強くなる | PHP研究所編 | PHP研究所 | A5 | 
| 日本の金型企業 優良80社 | 日刊工業新聞社 | B6 | |
| 日本の金型産業をよむ | 西野 浩介 | 工業調査会 | B6 | 
| 精度を追い求めて | 椎名 敏夫 | 東京経済 | B6 | 
| 日本の機械遺産 | 前田 清志 | オーム社出版局 | B6 | 
| 町工場のIT革命 | 高橋 明紀代 | PHP研究所 | B6 | 
| 「ものづくり」は国家なり | 唐津 一 | PHP研究所 | A5 | 
| 鉄を削る・町工場の技術 | 小関 智弘 | ちくま文庫 | 文庫 | 
| 「ものづくり」ちょっといい話 | 鎌田 勝 | PHP研究所 | A5 | 
 ★YJS図書に保存しております。貸出制度がありますので、ご希望の方は下記へお問合せ下さい。 
  (株)ワイジェーエス 技術センター / 情報管理 近藤 
  〒484-0061 愛知県犬山市大字前原字向屋敷50番地の6 
  TEL:0568-65-1605/FAX:0568-65-1608 
  e-mail