新 世 紀 夢 日 記


  第11回目は  YJS関東 下園 好文さん の新世紀への思いです。

 最近、ITとかBBとかeメールとか、やたら横文字で表現する単語が多くなってきたようです。 これから、もっともっとこの様に横文字で表現する単語が増えてくる予感がします。
 YJSで営業サービスを業務としている私にとっても、 YJS短信で単語の説明を載せているのを読んでいますが、 そういうのに接しない限り中々覚えられる事が難しくなってきました。 その上に専門家の説明を聞くと余計分からなくなってしまい、 位置口の段階で疑問が発生してしまい、 中々核心に入っていけず頭を抱え込んでしまう事が多々あります。
  しかし、最近ホームページやLAN等の説明を求められる機会が多くなり、 頭を抱えている訳に行かなくなってきました。 そこで、書店で本を購入し勉強し知識を蓄えて作業に移ると以外と、 今まで悩んでいたものが案外単純な事に気づき次のステップアップがスムーズに出来る事を感じるようになってきました。 分からないで止まっているより、まずは触って見ることが必要です。
 また、最近は図面を書くにも工作機械を動かすにも、殆どパソコンが必要となってきており、 もう得意不得意と言ってはいられなくなってきています。
 しかし、よく考えて見ると物は考え様で、それを利用するか、 しないかによって大きく変われるチャンスがあるような気がします。 CADでパソコンを触る機会があれば、次のステップとしてインターネットへ、 さらにLAN、ホームページ開設へと広がりを作れます。
  広がりをうまく利用すれば案外社内の見直しにも繋がるかも知れません。 何故なら、LANを構築しようとすれば社内のデータ管理を決めなくてはならず、 ホームページの開設を行おうとすると、まず会社案内で終わるのでなく特徴を訴える必要があります。 今まで何気なく通り過ぎていたものが、テーマを要求される事によって現状を見直し、 提案が生まれ社内の改善に繋がっていくような気がします。
  パソコンは、使用する人の利用価値と考え次第で発展性が生まれてくるのではないでしょうか。

戻る