| <技術資料> | 
          
          
            DXFファイル変換におけるトラブルとその対策   ┗ DXFファイル      ┣ 1. 拡張子(ファイル名)がDXFで無い場合      ┣ 2. データが不完全な場合(1)      ┣ 3. データが不完全な場合(2)      ┣ 4. 行末処理の違い      ┣ 5. バージョンの違い      ┣ 6. 複合図形・ポリラインの分解      ┗ 7. 3次元CADから出力したデータ | 
          
          
             
            <技術センター報告> | 
          
          
             
            〜第三回CAD/CAM教室を終えて (オペレータ研修会)〜 | 
          
          
            | 2/2.3第4回CAD/CAM教室開催 今回は、名古屋YJS販売社屋2階の研修室で行いました。 両日ともたくさんのオペレータの方にきていただきました。 
新しくリリースしたWILOW-CAMも紹介できました。 次回は、4月を予定しております。 立場こそさまざまではあれ、仕事が似通ったお客様同士が 
直接顔を合わせての交流の場でもあります。 機会をつくって、どうぞお出かけください。 | 
          
          
            | 
            
             | 
          
          
             
             
            〜プラショー開催報告〜 | 
          
          
            2月2日、3日と潟\ディック名古屋支店にて『リニアで金型革命』とのメインテーマでYJS販売のプライベートショーを開催しました。 
  今回は、発売されてから好評の業界初のリニアモータを使用した放電加工機AQ55L、ワイヤ放電加工機AQ550L等を中心に出品しました。来場されたお客様の機械を見て頂いた印象としては、今までの電気加工機の概念を越えた新技術に興味を持ってもらいました。また、『リニアで生きる精密金型』の特別技術セミナーも同時開催して好評でした。 
  来場者も2日間で100名程のお客様に来て頂き大盛況で終わることが出来ました。 
 
             紙面上ではありますが御礼申し上げます。今後もよろしくお願いいたします。 
                                                         担当:Y販営業 須田 | 
          
          
             
             
            〜第二回CAD/CAM教室を終えて (オペレータ研修会)〜 | 
          
          
            10月20日(金)YJS技術センター(犬山市)にて第2回CAD/CAM教室を開催致しました。  今回は、3社4名の皆様に参加していただき、無事終える事ができました。  まず、今回のバージョンアップの内容をご説明させていただいた後、参加していただいた皆様より、 
質疑応答形式にてCAD/CAMの操作方法やワイヤ放電加工方法、 
またマシニング加工時の問題点などを提議していただき、それぞれに対しご説明させていただきました。 
             本教室は毎偶数月に開催させていただいております。次回は、12月を予定致しております。 「YJS短信」「YJSNET」等でご案内させていただいておりますので、
            皆様のご参加をお待ちしております。 
            (担当:渡辺 利広) 
             | 
          
          
             
             
            〜第一回CAD/CAM教室を終えて(オペレータ研修会)〜 | 
          
          
             8月25日(金)残暑の中、技術センターにて第一回CAD/CAM教室を開催しました。  お忙しい中多数の客様のご参加をいただき、厚く御礼申し上げます。 
  研修会では、YJSから新機能ソフトを紹介させていただいた他お客様どうしの活発な交流風景を見る事もできました。WEDMの加工技術的なご質問に対して私共に代わって、返答していただいたりと、皆様の技術力の高さに驚かされたりと、何かと収穫の多い一日でした。 
  この教室は、今後偶数月に開催していきます。次回は、10月に実施予定しています。このような機会を利用して、YJSのCAD/CAMを効率よく稼動させていただき、皆様の金型製作のお役に立てる事を希望しています。 
 
             ありがとうございました。                             (担当:渡辺 利広) | 
          
          
            | 
            
             |